![]() |
代表印 | 8,010円(税別) ~ 8,811円(税込) ~ |
代表印とは、会社や団体の代表者の印鑑で、法人の実印にあたります。 |
【 印材から選ぶ 】 |
|||||||||
|
商品一覧を見る |
サイズ一覧を見る |
![]() |
銀行印 | 8,010円(税別) ~ 8,811円(税込) ~ |
会社、法人の銀行口座(当座)取引や、小切手、為替手形、約束手形等の流動資産関係に使用します。法人銀行印は金銭取引に使用するとても重要な印鑑です。盗難防止の為、預金通帳や手形、小切手等と別々に管理して下さい。 |
【 印材から選ぶ 】 |
|||||||||
|
商品一覧を見る |
サイズ一覧を見る |
![]() |
角印 | 6,200円(税別) ~ 6,820円(税込) ~ |
個人用印鑑よりも大きく方形の物が多いのが特徴で、会社が発行する契約書、請求書、領収書等の他に公職印、組合印に使用します。主に外部向けの文書(対社外文書等)に使用します。 |
【 印材から選ぶ 】 |
|||||||||
|
商品一覧を見る |
サイズ一覧を見る |
![]() |
割印 | 9,540円(税別) ~ 10,494円(税込) ~ |
割印とは、会社や団体の代表者の印鑑で、法人の実印にあたります。 |
【 印材から選ぶ 】 |
|||||||||
|
商品一覧を見る |
サイズ一覧を見る |
全ての法人印鑑のサイズ一覧表はこちら |
完全手彫り印鑑はこちら |
![]() |
印鑑二本セット ゴム印付 寸胴 価格 21,643円(税別) ~ 23,807円(税込) ~ 別珍セットケース、ゴム印付の寸胴印鑑2本セット。 |
商品一覧を見る サイズ一覧を見る |
![]() |
印鑑二本セット ゴム印付 天丸サヤ付 価格 22,260円(税別) ~ 24,486円(税込) ~ 別珍セットケース、ゴム印付 天丸サヤ付の印鑑2本セット。 |
商品一覧を見る サイズ一覧を見る |
![]() |
印鑑三本セット ゴム印付 寸胴 価格 29,943円(税別) ~ 32,937円(税込) ~ 別珍セットケース、ゴム印付の寸胴印鑑三本セット。 |
商品一覧を見る サイズ一覧を見る |
![]() |
印鑑三本セット ゴム印付 天丸サヤ付 価格 31,100円(税別) ~ 34,210円(税込) ~ 別珍セットケース、ゴム印付 天丸サヤ付の印鑑三本セット。 |
商品一覧を見る サイズ一覧を見る |
![]() |
印鑑三本セット 桐箱セットケース朱肉付 価格 42,424円(税別) ~ 46,666円(税込) ~ 桐箱セットケース朱肉付三本セット |
商品一覧を見る サイズ一覧を見る |
全ての法人印鑑セット一覧表はこちら |
象牙の主成分はカルシウムです。
印鑑に使用される素材の中でも特に優れ、磨耗しにくく適度な硬さを持つ印材です。
これ以上の印材はないとまで言われ、古くから広く利用されています。粘りがあり印肉のつきが非常に良く、しかも耐久性があります。
最近では財産価値の見地からも注目を集めています。
牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
通常の牛角(並(濃色))に較べ、採れる数が少ない分、高価な印鑑に用いられます。
透明度の高い美しい印材で、美的感覚に優れ、彫刻しやすい特性があります。芯持印材を使用しています。
牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
水牛の中でも特に硬質で粘りがあり、優れた印材として知られています。若干斑点模様があり、美的感覚に優れた印材です。芯持印材を使用しています。
牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
水牛の中でも特に硬質で粘りがあり、優れた印材として知られています。牛角の中でも色味の濃淡のコントラストがもっとも強いタイプの印材です。芯持印材を使用しています。
牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
東南アジア方面の水牛の角で、堅牢性や印肉のつきの良さに優れていますが、乾燥にはやや弱いので長く使わずに保管する時は、油などをお塗り下さい。染有芯持印材を使用しています。
日本の歴史の中で最も古い植物性の印材です。
三文判等によく使用されており、価格的にも安価で人気があります。
木のダイヤモンドとも呼ばれる柘の木質は極めて硬く、粘りがあり篆刻に適しています。